What's New
2022.2.26 | RecordとMessage更新 |
ゆかりクラブ
メンバーログイン →
関連情報
(財)日本棋院
幽玄の間ネット対局
American Go Association
e-碁サロン「由香里の部屋」
asahi.com : 囲碁
日本ペア囲碁協会
マネジメントオフィス アイント
Message
[2021年]
[2020年]
[2019年]
[2018年]
[2017年]
[2016年]
[2015年]
[2014年]
[2013年]
[2012年]
[2011年]
[2010年]
[2009年]
[2008年]
[2007年]
[2006年]
[2005年]
[2004年]
[2003年]
[2002年]
[2001年]
[2000年]
[1999年]
[1998年]
2001年を振りかえって
まずは、一年間、たくさんの応援を頂き、
本当にありがとうございました(^。^)
皆様の応援が何よりのエネルギーになります。
本業の方ではあまり期待にこたえることが出来ず
申し訳ありませんでした(-_-;)
もりだくさんな一年でした。
全体としては、やることが多すぎて、
いや自ら手を広げた、と言ったほうが正しいでしょうが、
ほんと今思い返してみても、本業の対局、出張、撮影、取材、
ドリームキャッチャー(DCN)のミーティング、などなど、
なんかこう地に足がつくまでのプロセスみたいな感じの一年でした。
具体的に何をしたといえる?といわれると
大きな事は何もしていないです…
でも私の「人」としてのすごく重要な一年だった、
という気がしています。
やはり自分が関わっていきたい方向性がわかってきたことが大きいです。
一つ一つ振りかえってみたいと思います。
囲碁。ほんとに冴えませんでした。内容的にも満足できないし、
でも日頃の生活を考えたら当然か、という気もします。
勉強時間が少なすぎました。
先日、イチロー選手をずーっと記録した番組をテレビで見ましたが、
「自分の力が出しきれる準備をしたか、それだけです」
と語っているのを聞き、「ズシン」と心に響きました。
2001年、私はその「準備」が全然できていませんでした。
これはプロとしてとても反省するところです。
そのイチロー選手の言葉、しっかり胸に受け止めて
2002年を過ごしたいと思います。
「ヒカルの碁」。このアニメ化は囲碁界に一筋の明るい光を
もたらしてくれました。私自身、毎週の放送を楽しみにしております。
そして今、目に見えて子供達が囲碁に興味を持ってくれているのが
わかります。みんな覚えたくて覚えたくて仕方がない、といった様子。
彼らのきらきらした目を見ていると、明るい未来を感じます。
こんなに素晴らしい作品、そしてこの素晴らしい環境を与えてくれた
人達に心から感謝したいと思います。
2000年の暮れから考え始めてきた「地球環境」の問題。
まだまだ聞きかじりですが、知れば知るほど厳しい状況であることが
わかってきました。掲示板では皆様からいろんな貴重なアイディアや
情報を頂き、本当に感謝しております。
今の私が考える、環境を改善する一つの具体的アイディアは、
全てを「循環」させることです。
例えばモノを作る時は「土」に帰ることが出来るように作る。
全てのモノが「土」に環えればまたそれが栄養になって
別のモノを生み出すことが出きる。そうすればゴミも減るし、
自然の栄養もトータル的には変わらないのでは愚考するわけです。
木の葉が落ち葉となればいずれ土となり、果物や花も最盛期を過ぎれば
土となるのと同じように、いろんな加工をしても土に返るようにすれば
究極的にはゴミというものは存在しなくなるのでは、と思いました
(ちょっと理想論過ぎますけどね(^_^;))。
つい先日、ビデオが宅配されてきて、その包装材に土に埋めれば
肥料になり、水に流せば溶け、そのままリサイクルもできるという
ものが使われていました。これにはすごく感動しました。
捨てるのに困る包装材ではなくこういうものがどんどん広まって
くれたらなぁ、と思います。
今、水に流せば溶ける、と書きましたが、水道水、
本当にまずくなったなぁ、と思います。
浄水機の普及率ってここ数年ものすごく上がっているらしいですね。
水の汚れは台所用の排水が一番の原因、と聞き、
これまたもし自給自足をすると仮定したら、どうしたらいいのかなぁ、
と小さな脳を働かせています(^_^;)
私が具体的に今現在実行しているのは、本当に小さな事のいくつかです。
参考までに書いておきます。
・買い物袋を持ち歩き、包装をお断りすること。
・ブックカバーをつけてもらわないこと。
・マイ箸をもちあるくこと(これ、よく忘れるんですけどね(^_^;))。
・リサイクルできるものはすること。
・モノが必要で買うときは、なるべく環境に良い品を選ぶこと。
・電気や水を必要以上はつけないこと。
以上、ほんとに小さな事です(^。^)
でも何はともあれ、そういったことにまるで感心のない人達が
多くいれば、始まりません。
私はそしてDCNではそういった全く関心を持たない人達の意識を
少しでも引き上げられるような活動をしていきたいと思います。
今も細々とですが、地道に活動しています。
21世紀最初の年は、あまり明るい話題が多くなかったですね。
2002年私がやりたいことは、「未来理想図」を描き、
子供達がたくさん夢を見られるような世の中を創造できたらなぁ、
なんて思っています。
2002年もよろしくお願いします!
明るい未来を創り、夢の扉を開けて行きたいです(^○^)
2001.12.31 梅沢由香里
11月はよく出張しましたねぇ。
山形、沖縄、名古屋。どれも仕事とはいえ楽しかったなぁ。
毎年山形県の米沢市に仕事に行っているのですが、
みなさんとても暖かくて面白くていつも大笑いです。
しかも食べ物美味しいし。
将来こういうところで大好きなラ・フランスを作って食べるのも
いいなぁなんて思いました。
でも、「野菜作ってみたいんです」と地元の人達に相談したら、
現実はやはり大変で、作った作物を野生の動物にもっていかれるのは
しょっちゅうとか。
サルが大きなかぼちゃをえっちらおっちら抱えていく姿は
参るとはいえ笑ってしまう光景だそうです(^0^)
12月2日(日)は棋院で「ヒカルの碁」入門教室がありました。
講師を務めたのですが、なんと午前と午後で合計500人
以上もの子供がきてくれました。
これだけの人数の子供を対象に囲碁講座をするのはもちろん初めて。
どう教えたら興味を持ってもらえるのか、
この世代は経験が少ないので自信はありませんでしたが、
一時間半でポン抜きゲームから本当の囲碁をやりました。
どこまでわかってもらえたか、個人差もあると思いますが、
子供がすごいと思ったのは、そんなに考えないでホイホイ打ちながらも
結構囲碁になっている子が多かったということです。
今回の経験を生かし、もっと楽しく覚えてもらう方法を
考えていきたいものです。
12月もヒカルがらみが多そう。
なんかいろいろ表彰とかされるらしく、
私はそんなに大きな役割は果たしていないからいいのかなぁ、という感じです。
でもせっかくだから有難くいただいておきます(^0^)
本業も来年に向けてガンバろっと!
2001.12.5 梅沢由香里
ついについに、「ヒカルの碁」のアニメ化となりました(^○^)
実現に向けてご尽力して頂いた皆様に、私からも改めて
「ありがとうございました」といいたいです。
本当に面白いアニメですね。
手前味噌ですが、私自身、見ていて「ホロッ」とくる場面があります。
しかし、「ゴー・ゴー・囲碁」毎回、必死です(^_^;)
なんといっても50秒しかありませんからね…
時間との戦いです。
(梅沢)「今の説明何秒でした?」
(ディレクター)「40秒だったので、20秒代に縮めて下さい」
なんて言われながら頑張ってます(^_^;)
一緒に出演してくれている、まいちゃんとゆうきくんが
しっかりと碁が打てるように、そして当然視聴者の皆様、
密かにスタッフの皆様もみんな囲碁の基本をわかっていただけることを
願っております。
10月は誕生月でもありましたが、もう日々の出来事に精一杯でした(^_^;)
11月はどうだろう。。きっと同じようかなぁ。
ヒカル君の活躍に乗じて私も本業で飛躍できるように、
今から来年に向けて徐々に準備していこうと思います。
21世紀最初の年、残り少ないですが、充実しちゃいましょう!!
--- 余談 ---
正直、しばらくほけーっとしていたいですが、そうもいきません。。
囲碁界にとって何十年に1度のチャンスなので頑張りますね(^○^)
2001.11.2 梅沢由香里
ニューヨークのテロ事件には本当に驚きました。
心から犠牲に合われた方のご冥福をお祈りいたします。
その後の報道をニュースで見ていましたが、いろんな
情報が流れていてどれが本当か、なにが原因なのか、
まだ私にはよくわかりません。きっとメディアも戦略の
一つでしょうし…
しかし、何が原因にせよ、ひどい話ですね…
それだけの原因もあるのでしょうが、恐ろしいことです…
世界戦争にならないことを祈ります。
なんだか既に地球が苦しんでいるのに、ここで戦争が始まったら、
大地が地球が壊れてしまうような気がしてしまいます。
心から平和を祈ります。
個人的には、9月は撮影が多い月でした。
「ヒカルの碁」のアニメ化に伴い、50秒だけ囲碁のルールを伝える
コーナーの撮影や、囲碁ビデオなどなどです。
「ヒカルの碁」の後に囲碁ルールを伝える機会なんて、
すごいチャンス!と思っています。
ただ、50秒というのが難しくて、一緒に出演してくれる子供二人と
どう楽しく伝えるか、毎回考えています。
すごくかわいい二人なので楽しみにしていてください(^。^)
10月は、さすがに手合いが多くなりそう。
早く疲れを取って手合いに備えたいと思います(^。^)
2001.10.1 梅沢由香里
ようやく夏も終わりですね。
8月末にNECで北海道にいきましたが、すっごく涼しくてすっごく快適で、
1泊しかいないのにえらくリフレッシュした気分でした。
控え室でスタッフの方が好意で出してくださった、メロンと
とうもろこしがすごくおいしくて、対局者の棋士が食べないのをいいことに、
3人分も食べてしまった…
今月は福岡にも行きました。
高校生の大会だったのだけれど、すっごくみんなが楽しそうで、
本当にかわいかった(^0^)
でも彼らとは10歳も違うんだね。。
当然ながらジェネレーションギャップを感じました(^^;)
自分の10年前から今を思い返してみると、
随分いろんなことがあったなぁ、と思います。
まだ入段していないし、精神的にも全然落ち着いていなくて、
一つ一つに一喜一憂していました。
一番思い悩んでいた時期でもあります。
成長という言葉について、具体的にどうなったことを「成長」というのか、
最近たまに考えます。
「知識」が増えたことが成長かというとちょっと違う気もします。
当時の私と比べて果たして何が成長したんだろう。。
世間に触れたこと?触れただけじゃイマイチか。
多少は碁が強くなったこと?これは少し成長してると思います(^0^)
でも「ひと」として成長しているのかな?
「ひと」としての成長ってどんなことだろ。
10年後、20年後、30年後、、、、、私はどんな人間になっているかな。
ひとまず、10年前に考えていた「10年後の私」と現在を比較すると、
あっているところと、まるで想像外だったところがありました(^^)
九月はとーってもお仕事三昧の予感、、、
いやあきらかな予定がはいっております(^^)
本業で研鑚しながら、一つ一つ取り組んでいこうと思います(^0^)
2001.8.31 梅沢由香里
7月は本当に暑い日が多かったですねぇ。
過去こんなに暑い夏があったかなぁ。
地球は苦しんでいるんだなぁ…
しかしこれだけ暑いとやっぱりプール(^0^)
ここ数ヶ月ご無沙汰していたスポーツクラブに、せっせと通い始めております。
その効果あってか、運動不足と年齢でぶよつき始めたおなかが
きもーち引っ込んできたような気がします(^0^)
久しぶりに「くびれができた!」などと言ってもみますが
まぁ、気のせいですな。。
一度自宅でウチの息子(愛犬ベル)と取材がありました。
当初は心配していた写真撮影ですが、
子供の頃からよく撮っていたせいか意外にモデル慣れしていて
飼い主の私もびっくり。
しかし、当然思ったところにいてくれずすぐあちこちいってしまうんで、
大好物のキュウリをちらつかせ、
私の幼少時代同様ご褒美ででなんとか集中力をもたせました(^^;)
さっきふとテレビを見ていてびっくりしましたが、
子供を虐待して死なせてしまった事件が今年に入ってからもう
59件もあるそうです…何とも言えない悲しい気持ちになりました。。
生き物として一番大事なことすらこうなってしまったんだなぁ…
どうしたらいいんだろ。
人間の心が人間らしさを取り戻すにはどうしたらいいんだろ…
誰もが「愛」が欲しいんだろうけど、
それなら求める前に与えることなのかな。
「愛」は人間同士に限らず、
自然も含めた全てに対してと思うんだけれど、、、うーん、
そしたらご飯も食べれなくなっちゃうか、うーん、
よくわかんないけれどまず自分からかな。
「愛」たっぷりのあったかい人間になりたいものです(^^)
あれ?、ベルちゃんを私の都合に合わせて撮影させちゃったのも
もしかして「愛」のない行動?
うーん、ご褒美のキュウリたくさんあげたから許してね。。
2001.7.31 梅沢由香里
6月は半ばからたくさん旅に出ました。
宮崎に行き、その足で沖縄に行って、帰ってきてから熱海(^。^)
熱海は級位者王国です。多くのファンの方たちと接しましたが、
平日にもかかわらずたくさんの参加者がいてとても楽しかった。
級位者のイベントというのはなんとなくほのぼのしていて、
勝ち負けにこだわりすぎていないのがいいですね。
この旅では先輩棋士達に学ぶところが多くありました。
基本的にずっと何らかのイベントに参加していたので、
終わった時点では休むことしか頭になかったですが、
ふと夜中に対局室をのぞいたら何と先輩棋士が多面打ちをしていました…
その棋士はボランティアで様々な施設に指導に行ったりもしているそう。
先輩達から学ぶことはたくさんあります…
いやーほんと自分はどれだけ多くの人からの恩恵を授かっているか。
よーく考えてみると、囲碁界だけでなく、
必ず皆何らかの形で世の中に貢献しているわけだから、
ほんと多くの人に支えられているんですね。
感謝感謝。
ある本を読んでとっても学ぶことが多かったのですが、
自己中心的な心(私もそうですが)ばかり持っていると、
絶対世の中のバランスって崩れますね。
みんなが「自分がいいように」だけ考え出すと「欲」なんてキリがないから、
そりゃバランスも何もないですよね。
もしかすると昔、「地獄」と表現されていた場所は
みんながひたすら「欲しがる」だけの世界かなぁ、なんて最近考えたりします。
自分が子供の頃目にした絵か何かにそういうシーンが
あったからかもしれませんが…
最近のいろんな事件をみてそんなことを思いました。
ドリームキャッチャー、ついに企画ができあがり、
これから進めていきます。
「いいこと」みんなで力を合わせてやっていきたいと思います。
今まで一日一善日記を書こうとか、割り箸集めて船作ってどっかいこう、
なんてアイディアもありましたが、
なかなかピンとこなくて進みませんでした。
身近に出来ること、世の中に(少しでも)伝えること、
やっていきたいと思います。
しかし、道端に捨ててある煙草の吸殻や、空き缶、といったゴミの多いこと。
なんでちゃんと捨てないのか不思議です…
あれ、いつのまにか私も口うるさいオバサンになってきた??
ふぅー(-_-;)
毎日暑い日が続きますね。
沖縄で食べたスイカとパイナップルは最高だったなぁ。
マンゴーもそろそろですね。
これから楽しみいっぱい!
と、エラそうなことを言いつつ「欲」だらけの私でした(^_^;)
2001.7.3 梅沢由香里
だいぶ暑くなってきましたね。
夏に近づく気候と共に、私も成績以外は元気もりもりです(^^)
どうやらおとなーしくしているより多少遊んでいる方が元気になるみたい。。
暇を見て吹きガラスを体験してきました。あれ、難しいんだね。
ちょっとした動きですぐ形が変わってしまう。
まるっこいマイグラスを作ろうと思ったんだけれど、
できあがったものはうねっているし、
飲み口も底も傾いているし、決してうまいとは言えないけれど、
何だか愛着がわきます。
家のグラスは今度から全部作ろうかな、と思うほど楽しかった(^^)
あと、DC(ドリームキャッチャー)関連で、お能の講座を聞きにいきました。
当初はまるで興味がなくて、現代の人が観て意味がわからないものは、
時代に即してアレンジしなければ残っていかないと思う、なんてミーティングで
エラそうに言っていましたが、これが意外と面白かった。
「初心忘るるべからず」とは実は600年ほど前のお能のいわゆるスター、
今で言うところのキムタク(?)みたいな存在だった「世阿弥」が言ったセリフで、
当初の意味は「最初の時の気持ちを覚えていれば、あとでどれだけ成長したか
すぐわかるよ」ということと、
「人に教える時に相手の気持ちがよくわかるよ」というこの2つだったそう。
いわゆる結婚式などで使われている使い方とはちょっとニュアンスが違うんだなぁ、と
思いました。
他にも面白い話が多くて、是非一度舞台を観に行きたい!
と思った次第。やっぱり日本の伝統文化は深い。。前言撤回します(^^)
「文化」っていうとなんか堅苦しいイメージを持ってしまう私でしたが、
突っ込んでみると「文化」=「ゆとり」なのでは、と知人に言われて
かなり印象が変わりました。
残していかなくちゃいけない、などと義務感になるとますます遠ざかりたくなるけれど、
実はそれを観たり体験したりすることで、「やすらぎ」やら「楽しみ」などを
感じられるものなのかもしれないですね。
話はガラっと変わりますが、政治が面白いですね。
今まではほとんど関心なかったのですが、今日何があったんだろう、
と気になります。ていうか、今までは原稿のまる読みだったんだね(^^)
6月は特にこれといった行事はないけれど、級位者王国に参加します。
級位者だけの旅なんて初めてですが、楽しい時間を過ごしたいと思います(^^)
2001.6.1 梅沢由香里
んー、盛りだくさんの1ヶ月だったなぁ。
ドリームキャッチャーのミーティングが結構あって、
本業の次に頭を使っていました。
このホームページからもリンクはりましたのでチェックしてみてください。
まだ発展途上で、壁にぶつかっては軌道修正し、の繰り返しです。
でもメンバーはミーティングの回を追うごとに増えていき、
とてもいい空気が流れています。
まず「想い」があって、「動き」は少しづつですが、
温かく見守って頂ければ幸いです。
あ、もちろん協力してくださっても嬉しいです。
掲示板もできたところなので、アドバイス頂ければと思います。
ホームページ、まだまだ発展途上なので、
過剰な期待はしないでくださいね(^^)
一つ大ショックな出来事が…
ゲームセンターにある、歌が録音できるヤツ知ってる?
あれ、試してみました…
かなり熱唱してみましたが、家で聞いて愕然…
なんて苦しそーな声なんだ…うわー、やめてくれー、と言う感じでした。
もう少しイケテルはずだったのに…
私の周りには、ほめ上手、いや優しい人が多いんだと実感しました…
あとは、風邪引きました。
しかもかなり大きくて、生まれて始めて点滴打ちました。
春風邪にはみなさんも要注意。
あ、スピード違反で捕まりました…
これまた初めてのこと。
60キロの国道を82キロで覆面に…
スンゴイ恐い調子で「スピード違反ですよ」と言われましたが、
自慢のゴールド免許(あまり運転していないお蔭?)
を見せると少し優しく接してくれました。
「職業は?」と聞かれ、悩んだ挙句「棋士です」と言うと、
いくら説明しても漢字が思い浮かばないらしい。
結局自分で書くことになりました。。。
「棋士」っていう漢字はあまり一般的ではないんだなぁ。
と、こう並べてみるとろくでもない話が多い1ヶ月ですが、
非常に楽しく、良いものにたくさん出会えて
学ぶことの多い時間でした(^^)
私がひそかに始めている学生時代の友人等を集めた囲碁教室も、
だんだんみんな強くなってきてくれて嬉しい!
みなさんはどんな1ヶ月でした?楽しい時間でした?
今日からゴールデンウィークですね(^^)
素敵な時がすごせますように(^^)
2001.4.28 梅沢由香里
随分早く桜が咲きましたねェ。桜って4月じゃなかった?
ま、それはおいといて、
棋院に行く途中の四谷から市ヶ谷にかけての土手が
すごくきれいなんですよ。対局前の幸せなひとときでした。
名人戦勝利は桜のお蔭かな(^。^)
今月は小さないろんなできごとがたくさんありました。
笑いあり緊張ありもりだくさん。
たまにはうーんとバカやって発散するのは最高(^^)
あの棋士が実はこんなキャラ!みたいな妙な発見もありましたが、
具体的には報告できないんでこのへんで(^。^)
今度は何やろうかと楽しみにしております(^_^;)
そういえば、棋士仲間が何名か立川マラソンに出場してました。
近所だからと見学に行ったところ、
普段全く運動とは無縁の若手(一応)棋士たちが、3キロの道のりを走り終え、
死にそうな顔をしながらゴールしていたシーンはなかなか笑え、いや、
かっこよかったです(^○^)
マラソン終了後は、「二度とやらん」と言っていた人もいましたが、
なんだかんだバーベキューやったりして楽しかったようで、
来年は私も巻き込まれそうな雰囲気でした。
マラソンは苦手なんだよなぁ。
デパートの中なら3キロくらい楽勝で歩き回っていそうだけど…
以前にチラッと紹介したもうすぐオープンしようとしているサイト、
ドリームキャッチャーという名前になりました。
成功するかどうかこれから次第ですが、楽しくできたらと思います。
今日は寒いけど(3月31日)、春はやっぱり気持ちいい!
なんかいいことありますように(^○^)
2001.3.31 梅沢由香里
地球環境の話は前回たくさんしたし、掲示板も
できたので今回は控えます(^^)
最近のマイブームは、「通信販売」(実は先月くらいから続いている)。
これが楽しい!
もともと買い物好きなので、家にいながら買い物が出来る。
こんな楽しいことになぜ今まで気がつかなかったのか、というほどです。
特に今ハマっているのが「通販生活」という雑誌。
雑誌としてもすごく面白いし、本当に良さそうなものがでている。
ついでに「ピカイチ事典」というあらゆる分野のものが載っている本も
購入し、毎日ワクワクしながらみています。
もとはといえばインターネットショッピングにハマって、
何故かアナログに逆行したという感じですが(^^)
マイブーム真面目編なネタは、うーん、再び「日本人の心」かな。
これから社会が国際化されるほどその国の独自性が必要かなぁ、なんて。
以前の日本に深く根付いていた神道、仏教、儒教の考え方を
ほんのちょっぴりかじってます。
そうそう、エルメスで発売された碁盤と碁石、
探してみたのですがなかなか見つかりません…
池袋西武ももう売りきれてしまったそう。
カタログに出ている写真だけ見せてもらいましたが、
ちょっとよくわからなかったなぁ。
ちなみにカタログの写真、碁盤の上にある石がオセロのように隙間に
置いてあったのがちょっぴり悲しかった…
だいぶ春の匂いがしてきましたね。
そろそろどこかに行きたいなぁ。花粉症の方には辛い季節でしょうが、
この季節はやっぱり気持ちいい。
リフレッシュしてまた頑張ろうっと(^^)
2001.3.1 梅沢由香里
ひとりごと
(最初に言っておきます。今回とても長いです(^_^;) そして「独り言」です)
今、囲碁界は密かに激動しております…皆様もご存知の通り、
年末には悲しい事件もありました。
どちらも親しくさせていただいている棋士なので何とも言い難いですが、
一日も早く元通りになって欲しいです。
棋院の内部ではここ数年の課題となっていることが、決断の段階に
きております。体質を変えるというのは歴史が長くなればなるほど難しい
ようですが、そんなことを言っている余裕はないでしょう。
師匠の加藤九段の熱意には本当に頭が下がります。
囲碁界全体としては漫画やインターネットの影響で今はまたとないチャンス。
この機会を是非いかしていきたいものです。
今年のテーマである「環境問題」。
また一つ恐ろしいデータを聞いてしまいました。
日本が世界のダイオキシンの40%を排出している…
この猛毒ぶりは私がいまさら語るまでもないと思いますが、
この数字、やばいですねぇ。ドイツなら立ち入り禁止区域になる程
汚染されている地域が日本にはあるとか…
海苔も黄色くなっちゃったみたいだし…あ、これはダイオキシンの
せいじゃないですね(^_^;)
今まで先輩達が一生懸命築いてくれたモノを基準とした「豊かさ」。
これを否定するつもりはありません。
しかし「豊かさ」はこれからはモノでは計れないような気がします。
今までの「豊かさ」のために、地球環境が破壊されてしまったこと、
昔はこんな結果になると知らなかったから仕方がないと思います。
でも今知っていながら同じ事をしたら…
便利さに慣れてしまった私達が生活を変えていくのは、なかなか難しいです。
少なくとも私はそうです。
でも、数十年後、今のままでは地球はどうなってしまうかわからない…
できる事から気をつけよう。
一人一人でまず意識をもった方が良いかと勝手ながら思いました。
でも、こういうことってまともに話すとなんか堅苦しいですね。
なので、仲間のあいだでは「偽善やろう!」って言ってます(^○^)
近い将来、もう少し大きな形で環境問題に貢献していきたいと思いますので、
ご興味のある方、是非協力してください。
またその時はご案内させていただきます。
お、ちょっとひらめいた。
今の日本人って昔みたいなみんなの目標、ないですよね?
あった方が良いか、ない方が良いかすらわかりませんし、
この時代にそれは無理でしょうが、でも心がけムードとして、
「20世紀破壊した地球環境を修復しよー」を目指すなんていうのはどうだろう。
そしてそれを実現した時、少し日本人としての「誇り」持てる、かな、なんて
(え?私? 日本、そして日本人としての「誇り」「自尊心」「自信」ないのかな?
む、いつかはあるようになるつもりだけれど、今は…イエスとはいえないかも…)。
あれ、私なんだかエラソーな話してますね。
何でもないです、「ひとりごと」です(^○^)
最近思うんですが、ホームページって本当に便利(^○^)
何をいまさら、ですが、こんなコーナーがあったらいいな等、
ご要望がありましたらどしどし言ってください。
これとはちょっと違いますが、昔は耳の痛い話は大の苦手だった私。
でも最近はそれはとってもチャンスと思います。
注意やアドバイスして頂いたり、アイディア頂いたりするのは何よりの材料です。
今回は長いですが最後に一つ(^。^)
ホームページ上でゲーム感覚で囲碁が覚えられるようなサイトを作ったらどうかな、
と思いました。
あと、軽いのに安定感のある碁石と碁盤。作りたいなぁ。
時には黒白の石に限らず、インテリアにもなるくらいおしゃれな
盤と石のセットがあってもいいですよねー!
私の友達はヒョウ柄とゼブラ柄の碁石を作りたい、と言っていました(^○^)
これはさすがに目がちかちかするかな(^_^;)
どなたか良いデザインないかな?是非実現したいです。
(ヒョウ柄は冗談ですよ(^_^;))
長くなりました、以上です。
最後は「独り言」じゃなくなっちゃった(^○^)
皆さん寒い日が続いてますが、風邪には充分気をつけてください!
ちなみに私は思いっきり健康体です(^○^)
2000.2.1 梅沢由香里