What's New
2022.2.26 | RecordとMessage更新 |
ゆかりクラブ
メンバーログイン →
関連情報
(財)日本棋院
幽玄の間ネット対局
American Go Association
e-碁サロン「由香里の部屋」
asahi.com : 囲碁
日本ペア囲碁協会
マネジメントオフィス アイント
Message
[2021年]
[2020年]
[2019年]
[2018年]
[2017年]
[2016年]
[2015年]
[2014年]
[2013年]
[2012年]
[2011年]
[2010年]
[2009年]
[2008年]
[2007年]
[2006年]
[2005年]
[2004年]
[2003年]
[2002年]
[2001年]
[2000年]
[1999年]
[1998年]
先日、エコプロダクツ展に行ってきました。楽しかったぁ♪
いろーんなエコグッズがあって、暇さえあればネット上で
エコグッズを探したりしていた私には、たまらない場所でした。
ある売り場でいつも洗濯に使っている洗剤が売られていて
嬉しくなりお友達と大騒ぎをしていたら、
販売している人が実はそれを作った人だったらしく
ついつい話し込んでしまいました。
その方は魚が大好きだから、魚がすんでいる海や川を汚したくないために
負荷の少ない洗剤を作ったとか。
「海へ…」という商品名なのですが、とってもいい香りがして、
冬でもいちいちお湯で溶く手間がないのでかなり愛用しています。
他にもいっぱいいっぱいいろんなエコ商品があって、本当に楽しかったです。
11月は文化の秋だったのか、音楽と親しむ機会が多かったです。
身体のどこかわからないけれど、染み込んでくるようないい音楽というのは、
何ともいえず気持ちいい。
時にはこうして生の演奏を聴くことは、なんと心地よいことかとつくづく思いました。
気が付いたら今年ももう残りあとわずか。
まだ対局が残っているので腑抜けるわけにはいきませんが、
時間が経つ早さには参ります。
今年は私にとってゆっくりとした一年でした。
どんな状況でも考えてしまう癖があるので、
あまり外で働こうとしない自分に最初は「これでよいのか」と
思ってしまうこともありました。
今までは目標や強い意志がないといけないような気がしていたのですが、
家にいる時間が多い日々をすごすうち、毎日をやさしい気持ちで
ゆっくりと過ごす事もとっても素敵なことかもしれない、と思い始めました。
どういうわけだか「何かしなくちゃ」という思いに捉われていた気がします。
生きるうえで何がいいのか、なんてわからないけれど
自分のおかれた状況の中で、思いやりのある暖かい心で
暮らして生きたいな、と思います。
皆さんにとって、今年はどんな一年でしたか?
来年はどんな年にしたいですか?
皆様にとって素敵な一年が待っていますように。
それでは良いお年をお迎えください。
2003.12.14 梅沢由香里
楽しみ半分、心配半分だった女流囲碁祭りもついに無事終わりました。
お祭りの数日前から、明け方お祭りの夢をみながら目覚める日々^^;
やたら目覚めが早かったのですが今となっては元通りです。
みんなで一緒に何かをやる、というのはなかなか楽しいものですね。
いい仲間に恵まれ本当に楽しかったです。
ご来場いただいたお客様、そしてお祭りを応援してくださった
多くの皆様に感謝いたします。
先日、ダライラマ法王の講演を聞きに行きました。
最初に「今日はいろんな宗教の人が来ていると思うけれど、
仏教に改宗する必要はない」という話から、2時間半に渡って
とても興味深い話が続きました。
せっかくなので、当日配られた「心を訓練する8つの教え」をここに記します。
1、全ての有情のために 最高の目的を達成しようという
如意宝珠にもまさる決意によって 常に有情を慈しむ事が出来
ますように
2、誰と一緒にいる時でも 自分を誰よりも劣ったものとみ
なし 他者を最も優れたものとして 心の底から大切に慈し
む事が出来ますように
3、いかなる行いをするときも、自分の心を良く調べ 自分
と他社を害するだけの煩悩が 生じるやいなや真っ向から立
ち向かい すぐさま力ずくで退治することが出来ますようにv
4、悪い性質を持った有情たちが 悪行や辛苦に苛まれている
のを見た時 貴重な宝を見たかのように 得難いものとして
大切に慈しむ事が出来ますように
5、誰かが私に嫉妬して 罵倒し、侮辱するなどひどい目に
あわせても 負けは自分が引き受けて 勝利を他者に譲るこ
とが出来ますように
6、私が助けてあげて 大きな期待を寄せていた人が 理不尽
にも私をひどい目に合わせたとしても その人を聖なる師とみ
なすことが出来ますように
7、要約すると、直接的にも間接的にも 母なる全て(の有
情たち)に利益と幸せを捧げ 母(なる全ての有情たち)の
被害と苦しみをみな ひそかに私が引き受けられますように
8、これら全て(の修行)が 世俗の八つの思惑に汚されるこ
となく 全ての減少は幻のごときものと知って 執着を離れ、
束縛から解放されますように
以上8つです。
いやー、私はこの境地に達するまではまだかなりの時間が必要です^^;
でも、ダライラマ法王も怒ることは結構あるらしいですよ(^_-)
長くなりました。
いよいよ秋本番。今月は手合いがあまりなさそうなので、
何か新しいことでも始めようかな。
いやいや、その前にお勉強ですな^^;
身の回りでは体調を崩す人が増えています。
皆様、ご自愛くださいね。
2003.11.5 梅沢由香里
急に秋らしい毎日ですね。過ごしやすくて嬉しいなぁ。
日本棋院で作っていたエコバッグがついに完成しました。
ちょっとロゴの雰囲気や色合いが女性っぽいかなぁ、と思いますが、
私も利用しておりなかなか使いやすいです。
母が何人かの友人にプレゼントしたところ、
みんな喜んでくださったそうで何よりです。
こちらは日本棋院の情報会員になるとプレゼントされます。
急なお買い物にとても便利ですよ。
ちなみに、ロゴは私のサインですが、今デザイン会社をやっている
大学時代の友人に考えてもらいました(商品に私が考えたとありますが、
これから訂正したいと思ってます)。
いつも通りただ名前を書いただけのサインでは
ちょっと持ち歩きにくいですもんね^_^;
ここ最近、また結婚式ラッシュです。
先日の結婚式はいつもサバサバしている男勝りの女性でしたが、
今まで見た事もないようなかわいらしさ。素敵でした。
こういう結婚式は参加する私達にとっても嬉しいものです。
幸せオーラを貰えるし、お洒落していこう、って思うし。
やはり女性は美しくありたいものですね。
私ももう少しおしゃれしよ!!
一時、バイオリズムのせいかイヤなことがあったのか、
今となっては理由は忘れましたが、気分が優れない時がありました。
そんなとき出会ったのが「人間は完璧ではない」という言葉。
こんな当たり前のことをちょっと忘れていた気がします。
そりゃそうですよね。全知全能の神ではあるまいし、人間ですもんね。
人生生きる上でなにが正解、と答えなんてないし、もっと気楽に、
でも、思いやりの気持ちを大切に生きよ、と思いました。
それからは何だか毎日楽しい。
気持ち一つで日々の気分が随分変わりますね。
来月はお誕生日。ということはいよいよ私も○代^_^;
もうこんなに長く生きているんだなぁ。
まだこれからの人生の方が長いかもしれないけれど、
一日一日大切に生きていたいものです。
2003.9.29 梅沢由香里
涼しい夏でしたね。すごしやすかったけれど、
農作物、特にお米には大きな影響があったようですね。
8月もおまつりの準備ばかりやっていました。
近づいてくるとやることがいろいろでてきますね。
でも団体戦の申し込みがすでに8組あったので本当によかったです。
申し込んでくださった
皆様、本当にありがとうございました。
当日、がんばってくださいね!
お祭りのチケットは、まだあります。
日本棋院の2階、もしくは八重洲のほうでも買えます。
遠路の方は03(3288)8230日本棋院事業部にご連絡ください。
昨日、面白い本を見つけました。
「地球 買いモノ白書」~どこからどこへ研究会~
我々が日常生活し、食べたり使ったりしているモノたちは、
一体どこからどうやって生まれているのか、
ということをわかりやすく描いた本です。
たとえば鶏肉。最近私たちが食べている鶏肉のほとんどは、
少ないエサで早く太るように改良されたブロイラーという食用品種だそう。
国内でまかなっている割合は6割。残りの4割はタイ、アメリカ、ブラジル
などからの輸入です。
太るようにヒナの頃はずっと照明を明るくしたり、
ワクチンやら薬剤を投与されたりするそうです。
ただ高度な品種改良の副作用でタイのある工場では出荷前に80%が
死んでしまうそう。それでもブロイラーにするということは、
そちらのほうが儲かるからなのでしょうか。
そこからモノによっては味付けされたり、油で揚げたりして
様々な工程で加工され、輸入される場合は冷凍コンテナで
温度調節されながら日本にやっと到着というわけです。
あと驚いたのは、ビーフステーキ200グラムは、とうもろこし
1.4キログラムもあってはじめて出来上がるということです。
家畜のえさというのは莫大な量なんですね。
肉は好きだけれど、ちょっぴり控えようか、と思ってしまった。
いろいろ読んでいくうちに、環境に悪いことを特にしていない
つもりでも、「何かを買う」ときにある程度知っておかないことには
たくさん環境に悪いことをしてしまう、と思いました。
安いから、という理由だけで買ってはいけませんね。
自分たちが日常使っているモノ、食べているモノがどういう過程を経て
ここにあるのか、ということを知るだけでもそのものに対する思いが
変わってくる気がします。
一人一人が環境に配慮した生活をすることが、
環境がよくなる大きな一歩になると思います。
もっともっと勉強しよっ。
でもたまにはお肉、食べたいなぁ…
2003.9.7 梅沢由香里
楽しい一ヶ月だったなぁ。
いい本にも出合えたし、いい場所にもいけたし、勉強も前よりしたし。
今スケジュール帳を見ながら、だいぶ前だと思っていたことが
ほんの一ヶ月前の出来事と知り、ちょっと驚いています。
まずは、いい本について。
一つは結構最近有名になってきましたが、浅見帆帆子さんという
若い女性が書いた「あなたはきっと運がいい」という本。
前々から本屋で目にしてはいたのですが、
なんとなく気分が優れなかったときについに購入。
読み終えてからなんだかすっきりした気分でした。
一言で言ってしまえば、運のよさも悪さも自分の心次第、と言う内容。
以前から思っていたことがとてもクリアーになった気がします。
人間の心の力って実はすごいと思う。
ただ家の中でぼんやりすごしているにしても、
優しい気持ちで過ごしていれば、自分のみならず、
どこかに伝わっていると思うんです。
でも、逆に人への怒りやイライラした気持ちで過ごしていたら、
それもどこかに伝わっていると思うんです。
その心のあり方、またその心から生まれる行動が、
自分の運のよさ、そして自分のみならず社会へとつながっていくのかな、
と思います。
とってもとっても素敵なお話でした。
買う前は、私より若い女性に人生を語られるのか、と恥ずかしながら
少々ひねくれ心もあったのですが、読んでみて本当によかった。
素敵な本をありがとう、と言いたいです。
もう一冊はみるみるよくなる「こころ」と「からだ」。
見山敏さんという方が著者です。
駅の本屋で偶然見つけて、あまりにダサい表紙に思わず買うのを
やめようかと思いましたが^_^;、パラパラめくってみると
なんだかすぐ実践できそうなことが多い。
実際、読んでみて思わずメモしたくなる場面がたくさんありました。
私がすぐ実践したのは自己暗示。
眠りにつく寸前と朝ねぼけているときに暗示をかけるのです。
「私は健康です」とかなんでもよいのですが、繰り返し言い聞かせる。
私の場合は毎日気持ちよく過ごしたいので、それを言い聞かせています。
心なしかこれを試してから、さわやかに日々過ごせている気がします。
これを読んでから主人も食事に対してもっと気をつけるようになり、
今では私と同じ玄米食を進んで食べてくれるようになったのが
とても嬉しいです。
先月ご紹介したTBSの環境キャンペーン、無事終了しました。
今回はイベントもあり、私もいくつか参加してとても楽しかったです。
中でも好評だったのが磯遊び。来年の予約が出るほどの人気でした。
子供たちが楽しんでいただけではなく、
どうやら大人のほうが夢中になっていた、という話です>^_^<
一度、妹弟子を連れてイベント会場であるブルームーンにいきました。
海大好きな彼女は、既に真っ黒。
私は焼いてはいけない年齢なのですが、あまりに海が楽しくて楽しくて、
結局、彼女と二人で波に揺られ、太陽を燦々とあびてしまいました。
あわてて「出来てしまったシミ、ソバカス」に効くと書いてあった
「ハイチオールC」を飲んでいます^_^;
関東近郊の海も思ったより汚くないですね。
ブルームーンの方たちや集まったお客様たちがゴミ拾いをしていたためも
大いにあるでしょう。泳いでいても人工的ゴミに全然出会わなかったのです。
また行く予定なので、今度はゴミ拾いしたいと思います。
毎日暑いですね。やっと夏らしい日々ですが、
クーラーなし生活もお風呂上りは耐えられず、少々使ってしまっております。。
また日中太陽の下、何時間も練習している主人は身体に熱がこもってしまう
ようで、私一人のときと同じようにはいきません。。
エコライフも無理なく続く範囲でやろう、と思いました。
皆様、夏ばてには十分ご注意くださいね。
それでは楽しい夏をお過ごしください(^_-)-☆
2003.8.6 梅沢由香里
10月に開催される女流囲碁祭りの幹事になり、
今準備を進めています。
仲の良い若手棋士数名で準備をしているのですが、これがなかなか楽しい。
今回は今までより少し工夫したいと思い、
みんなでアイディアを出し合っております。
テーマは「お客様も棋士も楽しいお祭り」。
私達も楽しもうよ、ということで団体戦や写真展、九路盤多面打ちなど、
例年よりいくつかのコーナーを増やしました。
女流棋士の中で参加申し込みが殺到したのが団体戦。
13路盤でお客様4名+女流棋士1名=計5名、8チームによる団体戦です。
棋士は必ずお客様と当たるようにします。
本気で戦いますので、ご興味のある方、4人一組で挑戦してみてください。
どの棋士がそのチームにはいるかは当日くじ引きです。
お祭りのチケット販売は8月上旬を予定しております。
今回は限定で販売しますので、本当にすぐなくなってしまう可能性も
あります。ご興味のある方お気をつけください。
またホームページ上で追ってお知らせします♪
昨日、TBSラジオ第3期環境キャンペーンの記者会見がありました。
相変わらずカチンコチンに緊張していた私ですが、
今回テーマソングを作詞作曲してくださった白井貴子さんと、
イベント会場となる葉山の海の家「ブルームーン」のオーナーの
近藤さんも一緒でした。
その中で白井さんの曲のライブがあったのですが、
本当に素晴らしかった。震えがくるというのは久々の感覚でした。
記者会見会場なのに手拍子まで!
こういうことはめったにないそう。
そのあとお話する機会もあったのですが、とっても気さくな方で
すっかりファンになってしまいました。
7月19日(土)にはブルームーンでコンサートもあるそうです。
私はその日広島にいるので行けないのですが、
是非お時間の許す方、足を運んでみてください。
海水浴に出かけてライブまで見られてしまう、
なんて楽しみ方もいいですね(^o^)
近藤さんも面白い方でした。
元々ヤンキーだったそうですが今は間伐材を使って海の家を作り、
出す食事も有機野菜を中心としたもので
飲み物はリターナブルビンを使うという徹底ぶり。
従業員には排気ガスが出るものでくるな、と。
また近頃は農業もやっているらしく、
お手伝いの人も元ヤンキーでとても農業とは結びつかない風貌だったり。
そんな方たちが「俺の作った米は美味いぞ」なんて話してたら
かなり面白いですね(^○^)
近々、この海の家を訪れてみようと思います♪
夏がくるのはあの暑さを想像すると少々ブルーですが、
海とかスイカ、マンゴーは楽しみ♪あと桃もブドウも美味しい季節だ!!
わーい、何だか楽しみになってきました(^o^)
2003.7.2 梅沢由香里
台風が来た日、
ちょうど私はNECカップ佐賀大会から帰るところでした。
あのあたりだと、福岡空港を使うのですが、すんごい人。
よく何か起きたときに混んだ空港のシーンがでますが、
それを初めて体験しました。
結局無事帰れてよかったですが、
一時は新幹線で変える運命かとかなり焦りました。
結婚式が2件ありました。
一つは学生時代からの大親友のもの。
小さい頃からクリスチャンの彼女は、ずっと通っていた教会で式を挙げました。
こんなに本格的な式は初めてでしたが、とっても素敵。
神父さんの言葉も彼女を長く知っているからこその温かい祝福の言葉でした。
みんなで新しい門出を迎える二人の幸せを祈る、何ともいえない美しい時間でした。
東北で大きな地震がありましたね。被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。
同じ規模の地震が東京で起きたらもっともっと大きな被害がでているでしょうね。
国だったか都だったかが発表した災害マニュアルによると、
大地震が起きた場合、ある所は火事がひどく、ある所は沈んでしまう可能性もあるそうです…
他にも巨大ビルがどんどん建設されていますが、
もちろんある程度の地震対策は練られているとは思いますが、
地盤がゆるいはずの埋立地に建てられたビルたちは大丈夫なんだろうか
と心配してしまいます。
なんだか東京も小地震が多く、不安な今日この頃。
よく考えてみると原子力発電所が停止していることは、
大地震が起きた際を考えると良いことかもしれないと思いました。
これから夏場にかけて、つい冷房を使いたくなりますが、我慢しようと思います。
もしかするとみんなが冷房を我慢したら、
夏の気温もそれほどあがらないかもしれません。
省エネ、節約、というのはなにやらケチくさいイメージですが、
実は大切な資源を無駄遣いしないためのことだ、と肝に銘じ
日々の生活をすごしたいと思います。
環境に良い生活、「続ける」というのはなかなか大変です。
一時、影響を受けてしばらくはその生活を続けられるのですが、
意志の弱い私はしばらくすると「まぁいいや」となっていることがしばしばでした。
しかしまた「私が変わる、が地球を救う」という本を読んでやる気になりました!
誰かのせいにしても環境はよくならない、誰かを頼るのではなく、
自分が変わることが一番最初にできることですね(^_^)
5月半ばに久々に重たい風邪で寝込みました。
体温計がないのでわかりませんがかなり高熱を出した模様。
熱が高いというのは辛いですね。
喉がむちゃくちゃ痛くなって熱が出たので、イヤな感じでしたが
SARS感染者がいるところにはいってないし…と普通に治療して直りました。
でもいまだに鼻声です。身近にもたくさん風邪を引いたという人が多いです。
みなさんも気をつけてくださいね!
2003.6.3 梅沢由香里
先日、沖縄でCSK杯アジア対抗戦があり、聞き手としていってまいりました。
結果はなんとなんと、日本の優勝!スコアも圧倒的でした。
この結果にはほんとみんな嬉しくて大喜びでした。
昨年は同じ棋戦で、日本は惨敗。成績は1勝9敗と言う惨憺たるものでした(T_T)
今回は韓国勢にも4-1というすばらしいスコアでの勝利。
いやー嬉しい!日本選手たちがとってもたくましく見えました。
やっぱり勝つ人はかっこいい!!!!
それをみて私も頑張ろう!と何十回目かの決心をしたのでした^_^;
今回、ツアーもあったということで、何名かのお客様も参加されていました。
おそらく観光したり、解説会を見たり、という生活だったと思うのですが、
きっととっても楽しい日々だったのでは、と思いました。
万座ビーチホテルという海もきれいで景色もよく、お料理も美味しいところ。
そして真剣勝負の世界戦もリアルタイムで見ることが出来る。
これってとっても楽しいだろうなぁ、と思いました。
もちろん私も毎日楽しくて楽しくて >^_^<
朝は早起きして海で泳ぎ、少し休んで対局を見て、解説会。毎日充実でした。
中国選手も「こんなきれいなところがあるなんて」と、とても嬉しそうでした。
来年も開催してほしいなぁ。
やっぱりきれいな海と豊かな自然はそれだけで心が満たされますね。東京に
戻ってきて数日なのですが、まだ気持ちよさが残っています。
本当に自然はありがたい、とつくづく思いました。
この春は、ベランダ菜園に挑戦中です。菜園といってもそんなに広いベランダでは
ないので、植木鉢もたくさんは置けないのですが、シソ、リーフレタス、パクチー、
ローズマリー、など主にハーブを中心に育てています。
昨年植えたタイムや、パセリも春になってとっても元気になってきました。
あと、買ってきた万能葱を根元だけ植えたところ、ギュンギュン育ってきて、
これもまた食べられるぞ、ととっても楽しみ。
毎朝、起きて成長を見るのが本当に楽しいです。
しかし一つ誤算が…
昨年から野菜くずを土に返すためのコンポストをはじめていたのですが、
冬になって全然土に返らなくなってしまったので、やむをえずそのまま
放っておいたのです。そしたら春になって、
なんの植物だかさっぱりわからない植物の芽がたくさん育ってきたのです!
いろんな野菜の種やらくずをいれていたので
今となってはこれが何なのかさっぱりわかりません。
せっかくだから育ててみようと思います ^_^
長くなってしまいました。
春は元気になってしまうのかな、書くことがいろいろあって
勢いづいてしまいました。
こんなに気持ちのよい季節ですが、世界では恐ろしい病気もはやっていて、
ニュースを見ると複雑になります。
人々が心安らかに暮らせる日を祈りつつ… 今日はこのあたりにいたします。
2003.5.3 梅沢由香里
ついに戦争が始まってしまいました。しかも当初の楽観論から一転、
長期戦の見込み。本当に悲しいです。一日も早く平和に向かうことを
心からお祈りします。
桜がだいぶさいてきました。
家にいるとウグイスの鳴き声が聞こえるし、少し歩けば春の花が咲き乱れていて、
なんとなく優しい気持ちになります。
そういう反面、都心でお買い物をするのも大好きな私。
いまだに仕事の合間に少しでも時間が出来るとすぐお店を回っています。
ただ一つ変わったのは、最近観葉植物がたくさん置いてある花屋さんに
はいるようになったこと。
きっかけは代官山の旧山手通り沿いにある花屋さん。
時間潰しに入ったのですが、すっごく緑の香りがして、
ちょっとだけ南国に行った様な気分になれたのです。
空気が濃くて束の間の時間でも本当に気持ちよく、リフレッシュした気がしました。
それ以来、疲れると空気を吸いに花屋に。めったに買わないので、
ちょっと迷惑な客ですがいい場所を見つけてしまいました(^^;)
都心も全部アスファルトじゃなくて、土の場所を増やし、木をもう少し植えたら、
実は最高のポジションになるかも!
ショッピングをしながら緑の匂いを感じられたら…
うーむ、幸せ(^^)
先日、本の中にあった「足るを知る満足感が人類の未来を拓く」
という言葉にいたく感銘を受けていたばっかりなのに、
やっぱりショッピングに目が行くワタシ。。
ついにヒカルのアニメが最終回を迎えました。
ご覧いただいていた皆さん、本当にありがとうございました。
先日、ヒカルのスタッフで打ち上げがありましたが、100人以上の参加があり、
最後になって初めてアニメってこんなに大勢の人たちで作り上げていくものなんだ、
と知りました。ほかにもまだまだスタッフはいたようで、
みんなで協力し合っていたんだなぁ、ととても感慨深いものがありました。
ちなみに1年半も続いたというのは珍しいことだそうです。
放送終了後、テレビ東京にはたくさんの「やめないで!」という視聴者からの反響が
あったとか。本当に愛されていたんですね。
冗談で「ドラマでどうですかね」なんて話していたんですが、そうすると佐為が…
やっぱりキビシイですね。
昨日、ヒカルの碁スクールの大会があり、少し顔を出しました。1局、昨年10月に
碁を覚えたという男の子と7子で打ったのですが、強くて強くて!1目負けてしまい
ました。
本当にすごいです!びっくりしました。
最後にいろんな賞があり、幼稚園児の子に「かわいいで賞」というのを手渡したの
ですが、うれしそーに「ありがとう」と言ってくれた事が、なんとも嬉しくて
私は一人心ときめかせていました。
長くなりました。皆さん、お花見の予定はたてましたか?私は特にないですが、
ダンナの試合が週末にあるので、お花見がてら観に行こうと思っています(^^)
2003.3.31 梅沢由香里
花粉症の季節ですねぇ。
去年からちょっと怪しかった私は、今年かなり重くなりました。
鼻が詰まって眠れない日もあります。。。
あと、ご飯の味がしないことも多々あります。
食べることが大きな幸せの私にこれは痛い。。
こんなにうざったいものだったのねぇ、と人の辛さがやっとわかる
ようになりました。
この季節はできることなら、花粉症のない場所に行きたい。
空気のよいところなら大丈夫なんですよね?
東京じゃ難しいなぁ。
今テレビを見ていると北朝鮮かイラクの話題が多いですね。
そりゃそうですよね。自分が生きているときにこんなに緊迫した状況が
訪れるなんて夢にも思っていなかった。平和ボケですね。
今、私たち庶民に出来ることってなんだろう、って思います。
私はもちろん戦争反対です。心からやりたい人なんていないでしょう。
心から被害者として逃げ惑いたい人なんていないでしょう。
もしやりたいといっている人がいるとすれば、
それは自分が命の危険にさらされないからだと思います。
どうして人は戦争をしてしまうんだろう、って思います。
世界中で戦争が起きなかった場所はあるんでしょうか?天国ぐらいかな(^^;)
たまーに天国ってどんな場所かな、って思います。
この世に天国は作れないのかしら。
こればっかりはお金があればできるというものではないんでしょうね。
もし人が天国を作ろうとしたら、それは心次第かもしれません。
人の心がうんとあたたかく、うんと優しく愛に満ちていたら、
その人たちが集まる場所は天国になるのかもしれません。
あ、さらに自然がいっぱいあったら嬉しいな。
じゃないとご飯食べられないですからね。
あと花粉症はないところがいいですね(^^)
あれ、あんまり求め過ぎると、さらにいい場所さらにいい場所となって
ひいては戦争になっちゃうのかな。。あらら。。
とにかく世の中が平和であってほしいです。
日本の外交は日本人として誇りをもてるような態度でいてほしいです。
一人の人間として心から平和を祈ります。
ん?結局私が何かしたかって?……
ごめんなさい、口ばっかりでした。。。。。
2003.3.5 梅沢由香里
昨日は旧暦で言う新年の始まりなんですね。
新暦の新年の時はHPできちんと抱負を報告をしなかったので、
旧暦に合わせて、
ということにしましょう(^。^)
今年の目標は
○タイトル獲得へ向けて真剣に取り組む
○年末に今年は私なりによくやった、と自分に満足する(囲碁も、生活も)
○夢ある未来理想図をもちたい。調和のビジョンを。
昨年とダブっているものもあるかもしれませんが^_^;
結局自分の描く自分の理想の生き方、理想の人間像みたいなものが
方向性はあれどまだ「明確」にはできあがっていないんです…
いい年してねぇ。。でもそれって考えてわかるもんじゃないのか、
あれもこれもと欲張りだからなのか…ちょっと今すっきりしない
のですが、そんな時は目の前のこと一つ一つ大事にすることですね(^。^)
1月は何となくすぎてしまいました。12月の過密スケジュールの
反動かな?そういうことにしておきましょう^_^;
昨日までNECカップで岡山県にいました。そこでエジプト展が
開催されていることに感激!実は2、3ヶ月前に読んだ
「太陽の王 ラムセス」(新潮文庫 クリスチャンジャック著)が
むちゃくちゃ面白くて、読み終えてからエジプトに行きたい!と
心から思うほどはまっていました。そこにエジプト展。
当然、行って参りました。紀元前3000年前に造られた調度品
や、ラムセスが使用したといわれるもの、エジプトの神々をかたどった像、
もう本当に美しく、最高でした。
また岡山県は囲碁を日本に伝えたと言われる吉備真備の故郷
でもあるんですね。郷土史に囲碁のことがちょこちょこでてきて
とても興味深かったです。今は宮本武蔵で盛りあがっていましたが、
私はそちらに興味がいっていました。
少し前にミシンをいただきました。いろんなモノが創り出せそうで
とっても嬉しくてさっそくコタツカバーに挑戦。ちょうど変な柄が
むきだしになっていたので、これを何とか美しくカバーしようと
思ったのでした。
まずは、無駄のないように家中にしまってある使用されていない布を回収。
とりあえず四角ければいいんだから、
と端切れを適当に縫い合わせていきました。
さすがにこれなら初心者でも何とかなるだろうと思ったら大間違い…
出来あがった布はサイズが全然合わず、
コタツの裏側は50センチ以上布がたりません…
自分でもあまりの無残さにショックだったけど、ダンナも苦笑いでした。。
ズボンの裾上げを頼まれていましたが、果たしてこれではどうなることやら。
保証できません。。
今日、以前からご縁のある「日本おにぎり隊」主催の「五感お茶会」に
参加しました。
視覚の部屋、嗅覚触覚の部屋、聴覚の部屋、味覚の部屋(お茶室)、
とそれぞれの部屋があり、創意工夫されたおもてなしに、
何かを達成した時の突き抜けるような喜びや満足感とは全然違う、
静の中の充実感のようなものがあり、こんな形の満たされ方もあるんだなぁと
何やら新発見でした。
お茶の世界はここのところ時折ご縁があり、
まるで無作法ながら参加させていただきましたが、とっても興味深いです。
「おもてなし」の心が凝縮されているような気がしました。
長くなりました。お付き合い頂きありがとうございます(^o^)
まだまだ寒い日が続いています。インフルエンザも流行っているようですので
皆様お身体大切にされてください。
2003.2.2 梅沢由香里